TOPページ > 鉄瓶
【小鉄瓶 たまご】 (機械作り) |
【小鉄瓶 八角】 (機械作り) |
【鉄瓶 三笠形アラレ】 (機械作り) |
||||||
|
|
|
【鉄瓶 丸型みみずく】 (手作り) |
【鉄瓶 はけめ】 (手作り) |
【鉄瓶 桜皮寸筒】 (手作り) |
||||||||
|
|
|
【鉄瓶 平丸正形 肌】 (手作り) |
【鉄瓶 丸南部】 (手作り) |
【鉄瓶 角万代屋アラレ】 (手作り) |
||||||
|
|
|
【鉄瓶 角万代屋 竹】 (手作り) |
【鉄瓶 しずく型】 (手作り) |
【鉄瓶 真形(しんなり)】 (手作り) |
||||||
|
|
|
【鉄瓶 万代屋アラレ 大】 (手作り) |
【砂鉄鉄瓶 南部形 霰】 (手作り) |
【鉄瓶 文福茶釜形】 (手作り) |
||||||
|
|
|
【鉄瓶 肩万代形 亀甲】 (手作り) |
【鉄瓶 ケトル 風】 (手作り) |
【鉄瓶 富士アラレ】 (手作り) |
||||||||
|
|
|
【鉄瓶 平丸形 霰】 (手作り) |
【鉄瓶 ケトルなぎさ】 (手作り) |
【鉄瓶 鶴首形 霰】 (手作り) |
||||||||
|
|
|
岩手県住在の鉄瓶職人5人が個性豊かに小さめの鉄瓶を製作。 80余り におよぶ製作工程を、1人の職人がデザインから造形まで丹精こめて作 り上げました。伝統の職人の技とまろやかなお湯のおいしさをお楽しみく ださい。 |
【源十郎 平丸正形桜】 (手作り) |
【源十郎 筋丸】 (手作り) |
【源十郎 肩付型】 (手作り) |
||||||
|
|
|
【源十郎 Vアラレ】 (手作り) |
【源十郎 丸形】 (手作り) |
【源十郎 平丸花】 (手作り) |
||||||
|
|
|
【源十郎 カニ】 (手作り) |
||||
|
【鉄瓶 まろみアラレ】 |
【鉄瓶 平丸桜(中)】 |
【鉄瓶 平丸アラレ(中)】 | ||||||
|
|
|
【鉄瓶 東雲亀甲】 |
【鉄瓶 お茶々もみじ】 |
【鉄瓶 観月アラレ】 |
||||||
|
|
|
【鉄瓶 東雲アラレ】 |
||||
|
初めて鉄瓶をお使いになる時 初めて鉄瓶をお使いになる時、鉄瓶を沸かしては捨てを、二〜三回繰り返し、お湯を全部流します。その後はご使用のたびに、残ったお湯は全部空けまして、フタを取ったまま余熱で水分をとばします。三週間位で白い湯あかがつきますがサビ留めになります。内部は絶対何かでこすったり、手をふれないで下さい。 気長にお使い下さるようお願いします。表面のお手入れは鉄瓶があたたまっているうちに、お茶をひたした軽くしぼった布で磨いて下さい。独特の光沢が出てきます。 鉄瓶Q&A Q. 鉄瓶はガスレンジでも使用できますか? A. 出来ます。鉄瓶は炭火だけでなく、ガスレンジ等でもご使用頂けます。 Q.鉄瓶にお湯を残したままにしてしまい、サビつかせてしまいました。それからはお湯を沸かしてもお湯が赤く、金気もひどいのですが・・・。 A. サビを歯ブラシなどでおとした後、お茶ガラで処置しましょう。 だし取り用のパックに茶殻を詰めて、内部が黒くなるまで煮詰めます。後は、お湯を何度か沸かしては捨てて、お湯がきれいになってからお使い下さい。 ※茶のタンニンと鉄分が結合したタンニン鉄の黒い皮膜が内部を覆い、サビの進行をおさえてくれます。 Q.IHクッキングヒーターでもご使用は? A. 下記の「200VIHクッキングヒーター対応」マークのついている鉄瓶をおすすめします。 南部鉄瓶でさらに美味しく お茶の味を左右する大きな要素の中のひとつに水が上げられます。水を鉄瓶で沸かすことにより、お茶の味はいちだんと引き立ちます。一晩汲み置いた水を沸かす直前に鉄瓶に移します。沸かす際、鉄瓶の蓋を取った状態で3分程沸騰させることで、カルキ臭が抜けすっきりとまろやかに・・・美味しいお茶のためのひと手間・・・。 日本茶だけでなく、コーヒー・紅茶・中国茶なども、鉄瓶を使うことにより一層、美味しくいただけます。 また、赤ちゃんのミルクを溶かすお湯としてもおすすめです。 |